マインド

信用を失ったアフィリエイターに待つものとは…

 

信用を積み上げるには

 

信用とは

信じて用いる事

 

この人なら大丈夫

この人の言うことなら…

 

そう思われて初めて

仕事を依頼される

 

依頼された仕事に

十二分に満足してもらえれば

信頼が得られ…

また次の仕事に繋がっていく

 

信用を得られない

もしくは信用を失えば

次には繋がらんのだ

 

引用 利根川幸男(サチオ)

 

信用を失ったアフィリエイターに待つものとは…

 

まずはこのニュースをご覧ください。

 

中国産ウナギを「国産」と偽って弁当などを販売していた奈良県の食品販売会社「---」が、自己破産の準備に入ったことがわかった。民間信用調査会社の東京商工リサーチ奈良支店が9日、公表した。

同支店によると、1967年に創業。「---」の屋号でウナギ料理専門店を経営し、同市の本店のほか、奈良県内の近鉄百貨店、あべのハルカス(大阪市)などに計4店舗を出店していた。負債総額などは調査中。1月22日から休業しているが、信用失墜により営業再開のめどがたたないという。

 

この手のニュースは昔から後を絶たないので珍しい事ではないですが、これが信用を得られなかったアフィリエイターの行く末です。

 

この人の言う(書く)ことなら…。

 

そう思われなければ、商品は買ってもらえません。

 

信用を得て買ってもらえても、満足のいく結果が得られなければ信頼を得ることが出来ずに、次には繋がりません。

 

つまり…二度と買ってはもらえない。

 

あなたの書く記事を信用してもらって初めて商品が売れる。

商品に満足してもらって初めて信頼が得られる。

信頼が得られれば、次もまた買ってもらえる。

 

ですが、満足してくれなければ信頼も得られず、次はもう買ってもらえない。

 

信用が得られれば商品は売れるが、信頼が得られなければ、一発屋で終わる。

 

アフィリエイターとして飯を食っていく為には、信用と信頼の二つが絶対に必要となります。

 

ブログやサイト運営を行って利益をあげるには、いかに信用信頼が得られるかを常に考えなければなりません。

 

知っての通り、信用信頼を得るには長い時間がかかり、失うのは一瞬です。

 

人は何を見て他人を信用信頼するのでしょうか。

 

それは言葉であり、行動であり、結果を見せることです。

 

それも一度ではなく、何度も見せること。

 

あなたが信用信頼している人のことを考えてみてください。

なぜおあなたは、その人を信用信頼したのかを…。

 

積み重ねるごとに、より強い信用信頼が得られ、商売の地盤は盤石になるのです。

 

これが出来ないアフィリエイターは小遣い稼ぎが関の山…。

9割以上のアフィリエイターが報酬ゼロ、もしくは小遣い程度しか稼げないのは、こういうことなののです。

 

 

読む価値のある記事

1

  競争の激しい市場を レッドオーシャンと人は呼ぶ…   だが… その競争は…回避可能っ   いや…回避せねばならんのだ   海は青い…   世界のど ...

2

  この記事は「CHALLENGER」と連携することで相乗効果を発揮します。 ご購入者さまはより深く、一般のお客様はそれなりに、ご参考ください。     お宝キーワード ...

3

    どうやったら 面白い記事を書けるのか…   面白さとは 感情を動かすこと   相手の感情を動かす記事を書ければ それは面白い記事となる   引 ...

4

  この記事は「CHALLENGER」と連携することで相乗効果を発揮します。 ご購入者さまはより深く、一般のお客様はそれなりに、ご参考ください。     頭で考えなくとも ...

-マインド